森と共に暮らす。
自然が与えてくれる循環型の資源である木材を もっと上手に、もっとたくさん使うことは とても大切です。
森を守り、森を活用する林業を もう一度、見直しましょう。
東京都森林協会からのお知らせ
『森と私たちの暮らし』
東京都森林協会へのお問い合わせは、こちらから
令和7年度 審査案件 を募集中! 令和6年度(第2回)の認定・認証が行われました
多摩地域で生育し、適正に管理された森林から生産された木材の産地を証明する制度です。森林所有者・素材生産業者・原木市場・製材業者を登録事業者としています。 令和4年3月から、多摩産材を加工・販売する事業者を利用事業者として認定しています。
森づくり活動の実施や、多摩産材を利用した企業や都民等の方々に対し、東京の森づくりへの貢献と、二酸化炭素吸収量及び二酸化炭素貯蔵量を認証します。 この認証制度は、森林整備活動に関心のある企業や都民の皆様による森づくり活動への参加と多摩産材利用の促進を図り、このことにより、東京の森林を再生し、将来の世代に引き継ぐことを目指します。
東京の森林が自然豊かで多様な環境を保つとともに、継続的に優良材を生産できるよう、森林の保全、林業・木材産業の振興を通じて地域社会の活性化に寄与することを目的としています。
東京都西多摩郡日の出町大久野7852
● JR青梅線福生駅 西口バス停から西東京バス「文化の森入り口」又は「日の出折返場」下車、徒歩20分 ● JR五日市線武蔵五日市駅からタクシー 目的地「元 日の出町森林組合」まで10分 (※ 「東京都森林組合」とお間違えのないようにお伝えください。)